« 『ルーキーズ~卒業~』 | トップページ | 『ザ・スリングショット』全20話 »

『天使と悪魔』

Angelsdemons【製作年】2009年 アメリカ

【監  督】ロン・ハワード

【出   演】トム・ハンクス ユアン・マクレガー アイェレット・ゾラー

前作はダヴィンチの絵に隠されている謎がメインテーマでサスペンス的な要所が多かったし、少し陰鬱な感じがする作品でしたが、今回はサスペンス&アクション映画といった感じでしたね。

前作よりはスピード感があって特に後半は時間が経つのが早かったような気がします。

キリスト教の中での科学との反目や教義については本当はすごく深いテーマなのでしょうが、映画ではほんの少しの引っ掛かりを見せるだけでそれよりも一人の人間の中に潜む『天使と悪魔』(まさにタイトル!!)が今回の犯人を指し示していたんですね~。

Longwayround ユアン・マクレガーさん、好きでも嫌いでもない役者さんでしたが(なんせスターウォーズを観ない人ですから・・・)ナショジオの『大陸横断バイクの旅』を観てからは人間的に面白いし、番組も面白いので今回どんな神父さんを演じてくれるのか楽しみでした。彼がキーマンでしたね。なかなか良かったです、ハイ。

|

« 『ルーキーズ~卒業~』 | トップページ | 『ザ・スリングショット』全20話 »

映画(邦画・洋画等)」カテゴリの記事

コメント

I guess that to receive the credit loans from banks you must have a firm motivation. But, once I have received a car loan, because I was willing to buy a car.

投稿: SavannahBrock26 | 2011/12/12 05:04

ひさびさ
セイトウ
あお
雷鳥
創刊 の

古代 女性は 太陽であった。
今 月で
ある。

雷鳥

晶子
山が 動く日
智恵子
版画
表紙
ハイカラ

エジプト
ふう
女性

らいちょう の 家
長野 上田 木の家 らいちょう
記念 品 展示

おぎようこ
おこらんど

墨あそび詩あそび詩あそび

投稿: おぎようこ | 2017/05/31 03:20

山の 動く日 来たる。
晶子

原始 女性 は 太陽だった。
雷鳥
青鞜 創刊 の 辭

表紙
高村智恵子抄

版画

懐かしい

さわやか
な 創刊号

おぎようこ

おこらんど

墨あそび詩あそび土あそび

投稿: おぎようこ | 2017/05/31 03:29

長野 上田 らいちょう の 家

紹介。

貴重な 記録

訪問記

おぎようこ

おこらんど

墨あそび詩あそび土あそび

投稿: おぎようこ | 2017/05/31 03:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『天使と悪魔』:

« 『ルーキーズ~卒業~』 | トップページ | 『ザ・スリングショット』全20話 »