『銭の戦争』~四字熟語~
『兎死狗烹』とはウサギが死んでしまえばそれまで狩で活躍していた猟犬は不要になって煮て食べられてしまうと言う事柄から利用価値があるときだけ用いられ、無用になると捨てられてしまうことのたとえ。
『寤寐思服』とは寝ても冷めても切に思うと言う意味で切実に人を想うということ。
この答えにジュヒが「1番目は人生観、2番目は恋愛観」だって言うんですが私にはこの四字熟語を聞いてもさっぱり意味が分からず韓国の人たちはドラマの中でこの言葉を聴いてすぐに意味を分かる方が多いのかしら?って思ってしまいました。
確かに元々漢字の民族だから漢詩や中国の故事には強いのかなぁ~。
ちなみにこの寤寐思服は『詩経』の關雎(くゎんしょ)の中にある一編ですがこの詩の中にはあのキム・ヒソンが演じた韓国版『やまとなでしこ』のタイトル「窈窕淑女」と言う言葉も出てくるので韓国にはなじみが深いのかもしれませんね。
ところで皆さんはどんな四字熟語を思い浮かべたんでしょうかね~(笑)
私がドラマを見ながら口にしたのは「四面楚歌」と「起死回生」!!
「四面楚歌」が人生観とはちょっとシビアですが今現在の心境には合ってるかも・・・・トホホホホ~
で、恋愛観が「起死回生」?
ん~~~~、こっちが人生観の方が前向き人間って感じですよね~^^;
でも恋愛観って言うか結婚観ならOKか(笑)
| 固定リンク
「韓国ドラマ」カテゴリの記事
- 美男≪イケメン≫ですね 全16話(2010.06.24)
- 『ただ見つめていて』(アクシデントカップル)全16話(2009.08.26)
- 『オン・エアー』全21話(2009.08.04)
- 『ザ・スリングショット』全20話(2009.08.03)
- 『ラブトレジャー~夜になればわかること~』全17話(2009.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あんにょん。
「銭の戦争」BSでやってるたんですか?
ある日BSが増えてるのに気づいていろいろ
チェックしてたつもりなんだけど、
知らなかった・・・・(ーー;)
投稿: carol | 2008/01/23 01:26
carolさん、アンニョン♪
BSデジタル11でやってますね〜。オム・テウンの『天国への扉』もやってますよ。
両方ともなかなか面白い作品ですね。
投稿: キャサリン | 2008/01/23 12:49