« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

皆さん!よいお年を☆

今年もあとわずかですね。

この一年もたくさんの方が来てくださって本当に感謝していますm(__)m

もうすぐ訪れる2008年が皆さんにとって幸せで充実した一年になりますよう、心からお祈りしています

そしてまた来年もよろしくお願いしますね(^-^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『花影』

03_1 [監督] 河合 勇人

[脚本] 市川 森一

[出演]

キム・レウォン  山本 未来

石黒 賢  戸田 恵子

パク・ジョンス  笹野 高史

佐藤 浩市  榎本 明   他

続きを読む "『花影』"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

メリークリスマス

クリスマスイブの今日、みんなは誰と過ごすんでしょうね〜

私はこれから親しいチングとレウォン君の『花影』の特別上映会に行ってきます!

その後でこれまた可愛いチング達と合流してちょっとの時間でもお茶してお喋りできたらいいな〜って考えてます(^^)d

夜はダ〜リンとシャンパンでも開けちゃいましょうかね(笑)
娘達はそれぞれ友達のところに行っちゃいますからね〜(((^^;)

では、レウォン君の映画の感想はまた後で…
後日…かな(笑)

ではみなさんも楽しいイブをお過ごしくださいね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

『シン・スンフン』のコンサート☆

Avcd23429_t_01_400 Ⅰ Believe 그댄 곁에 없지만 ~

もう昨日になりますが、バラードの帝王 シン・スンフンのコンサート(横浜アリーナ)に行ってきました~♪

時に優しく、時に艶やかで、時にパワフルな彼の歌声と案外お茶目な人間性、そして構成のうまさを堪能してきました。

とにかく夕方5時ちょっと過ぎに始まって終わったのは9時ですよ!!

その間彼の声は一度も嗄れることなく、伸びやかに響いていました。

コンサートタイトルは

THE Shin SeungHun SHOW

~Christmas Miracle in Japan~

この「クリスマス ミラクル」は新しく出たCDの中の曲のタイトルだけど、タイトルどおりいろんな顔を見せてくれるミラクルなコンサートでした。

バラードはもちろんのこと、ロック、ポップス、ジャズからアコースティックギターのみの弾き語り、そしてトロットまで!!

このトロットが一番会場ウケはよかったかも(笑)

私の大好きな数々の曲が生で聞けて大感動でした~☆

ピアニストの倉本裕基さんがゲストでいらしてピアノとのセッションもよかったですよ。

中でも一番のサプライズはアンコールの時に歌の途中で思いっきりすっころんでしまったこと★★痛そうだったなぁ~

でも全く何もなかったことにしてもう一度アンコール曲をやり直したりしてちょっと得しちゃいました。DVDになって出るから撮り直しってこともあるわけよね(笑)

いや~~!ほんとにいいコンサートでした。

ちょっと早いクリスマスプレゼントを頂いて大満足のキャサリンでした。

このコンサートに誘ってくれたウリ チングに感謝!!!

Sing

| | コメント (4) | トラックバック (1)

『横綱 マドンナ』

Madonna

『日本沈没』の公開で草なぎクンが韓国に行った際にカメオ出演したとして話題になった映画ですよね。こちらも『韓国映画ショーケース2007』の参加作品です。

[制 作 年] 2006年
[原    題] 天下壮士マドンナ 
[英 語 題] Like A Virgin
[脚    本] イ・ヘヨン,イ・ヘジュン
[監    督] イ・ヘヨン,イ・ヘジュン

[出    演] 

リュ・ドックァン  → オ・ドング 
ペク・ユンシク  → シルム部監督
キム・ユンソク   → ドングの父 
イ・サンア    → ドングの母 
ムン・セユン    → シルム部員
イ・オン  → シルム部主将 
パク・ヨンソ   → チョン・ジョンマン 
キム・ヨンフン  → シルム部員
ユン・ウォンソク  → シルム部員

  特別出演

チョナンカン  → 日本語教師
    

続きを読む "『横綱 マドンナ』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『マイ・ファーザー』

『カンナさん大成功です!』に引き続き有楽町シネカノンで開催されている「韓国映画ショーケース2007」の上映作品です。

Father[制 作 年] 2007年
[原    題] マイ・ファーザー 
[監    督] ファン・ドンヒョク

[出    演]

キム・ヨンチョル → ファン・ナムチョル
ダニエル・ヘニー   → ジェームズ・パーカー
アン・ソックァン  → チャン・ミノ
キム・イングォン   → シン・ヨソプ
      
 

続きを読む "『マイ・ファーザー』"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『カンナさん大成功です』

『美女はつらいの』のタイトルで今年のお正月映画として韓国で大ヒットした映画です。原作は高橋由美子のコミック『カンナさん大成功です!』。

Kanna1[制 作 年] 2006年
[原    題] 美女はつらいの 
[原    作] 鈴木由美子 「カンナさん大成功です!」
[監    督] キム・ヨンファ
[出    演] 

チュ・ジンモ    → ハン・サンジュン
キム・アジュン   → カン・ハンナ/ジェニー
ソン・ドンイル   → チェ社長
キム・ヒョンスク  → ハンナの友人
イム・ヒョンシク  → ハンナの父
イ・ハヌィ    → 整形外科医

特別出演
イ・ボムス    → タクシー運転手
キム・ヨンゴン   → チェ会長
イ・ウォンジョン  → 占い師
リュ・スンス    → 警察官

*以下、ネタバレです。
      

続きを読む "『カンナさん大成功です』"

| | コメント (4) | トラックバック (8)

ヤバイ×2

かなり落ち込んでます。
韓国映画もドラマも見る気が起こらない…

…と、言いつつ今まで「ラストアクションヒーロー」を見てた私。

しかし、身が入らない。
何故なら、仕事場のPCのハードディスクを壊したてきたばかりなわけ…

誰も聞いてくれなくてもいいし誰のせいでもないけど愚痴りたい今の気分…

あんな所のコンセントに繋がっていたなんて…

バッテリーの交換をしないで直接コンセントからの電源のみで繋いでいたとは!
さらに!保守を結んでいなかったなんて…

ありえね〜!って叫びたいけど…

電源落としてハードディスクの交換を余儀なくしたのは紛れもない…自分っす!
やっばいよな〜(;´д`)これって。

ははははははは……


| | コメント (2) | トラックバック (0)

気合いが入りましたね~、『日韓戦』

今日この試合を落とせば北京への切符は韓国の手に渡ってしまうという追い詰められた一戦なので日本は落とすことは出来ないという試合。初回得点を許したもののすぐに逆転、でも中盤かなり厳しい場面もありましたね~(^^;

8回裏にはイ・ジョンウクの犠牲フライで一点差に詰め寄られてかなりヤバイ状況でしたが、次のチョ・インソンにヒットを打たれるものの当たりは詰まってホームを奪われることはなく、続くパク・キョンワンを三振に!岩瀬頑張りましたね~。手に汗握りました(((^_^;)

9回日本の攻撃で川崎のヒットと盗塁で頑張ったものの追加得点にはならず一点差で迎えた韓国の攻撃、ピッチャー上原に全てが託されたって訳ですね~。

その上原が飄々としたピッチングで三者凡退!

いやぁ~~!白熱しました!!

今日は岩瀬の頑張りと最近ますます岩尾クンに似てきた阿部の安定したバッティングと稲葉のタイムリーのお陰ですかねぇ。

明日の台湾戦ではダルビッシュの活躍を期待したいものです☆

それにしても中居クン、そのメガネは私的にはNGよ(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »