« 『スパイダーマン3』 | トップページ | 『君はどの星から来たの』 »

『アウトライブ〜飛天舞〜』

2

つい最近「ムービープラス」で放送されたので久々に見ちゃいました〜☆シン・ヒョンジュンは若いな〜って思ったけどキム・ヒソンは全然変わらないんですね〜(脅威だ!)

[製 作 年] 2000年
[原    題] 飛天舞  
[監    督] キム・ヨンジュン
[出    演] 

シン・ヒョンジュン  → ジナ・チャハラン
キム・ヒソン  → タルガ・ソルリ 
チョン・ジニョン   → ナムグン・ジュングァン 
チャン・ドンジク  → ライ (ソルリの異母兄)
キム・ハクチョル   → タルガ (ソルリの父)
キ・ジュボン  → クァクジョン(ジナの育ての親)
キム・スロ → アシン

【ストーリー】Outlive 1343年の中国・河北省。両親を早くに亡くした高麗族の子ジナはある日、美しい少女ソルリと出会う。以来、愛を深めてきた2人だが、ソルリの母の死をきっかけに彼女は父である蒙古族の将軍タルガの住む紹興へ連れて行かれ、離ればなれに。ジナはソルリとの再会を誓いながら、叔父グァクジョンから武術の全てを学ぶ日々が続く。やがてある時、グァクジョンが先祖代々伝わる秘伝書“飛天神記”を狙う刺客に襲われる。ジナは絶命寸前のグァクジョンから、両親の死と自らの出生にまつわる秘密を聞く。ジナは秘伝書を携え、ソルリのもとへ向かうのだったが…。 (映画紹介より)

********************************

『無影剣』のキム・ヨンジュン監督の第1作目の作品。

結構人物相関図が複雑で特に悪役のほうはどこからどこまでがジナの味方でどこから敵になっていくのかが分かりづらかった。

でも反面ジナを信頼する仲間たちの絆は深くキム・スロ演じる瀕死のジナを助けた高麗人やジナの率いる『鉄騎十組』のジナの右腕を演じたイ・ハンガルの存在はこの映画の中で多くは登場しないのに光っていました。

今回キム・スロは笑いの部分全く無しですよ(笑)

Photo_big_06 シン・ヒョンジュンは今の印象より面立ちが細くとても精悍で端正な顔に長髪がよく似合っていました。『くどい!』って言う人もいるようだけど・・・はははは・・

ストーリーは幼い頃からの愛情を一途にお互いが持っていながらもジナの仇がソルリの親であったり、友情を感じた相手がソルリを奪った相手だったり、『飛天神記』をめぐって味方に裏切られたりと少々複雑でした。その中で際立っていたのがそれぞれの人物の愛情の貫き方かな。

ジナの死を聞き、ジナを殺した相手と知りながら結婚しジナの子供を産み、その子供に一心の愛情をささげるソルリ。ソルリの心を知りながらもソルリとその子供を心から愛しているジュングァン。ジナを愛しその思いのあまりソルリを火の海に葬ろうとする青辰藩の女ジン。ジンはジナに愛を受け入れられずジナに毒煙を吸わせるものの結局はわが身をもってジナの体内の毒を吸出し命を落とす。そしてソルリの夫ジュングァンはジナへの友情とソルリへの愛情でわが身を呈してジナの命を守る。こんな風に戦いの中にも自分の愛を貫くそれそれの姿に結構感動しちゃいました。私的にはかなり泣けます(笑)

またソルリの子供ソンも捕まっていた城を抜け出し危ういところをジナを助けたアシンに救われるんですが、ソンがわが子と知ったジナは自分を倒す為に強くなりたいと言うソンに顔を隠し師匠となり剣術を教えるんですね〜。

こんな風に複雑に絡み合った人間関係ですが最終的にはソルリとジナはお互いの愛情を再確認し合えます。しかしここはやはり最初の読みの通り悲恋モノでした。ジナを庇って息絶えたソルリを抱きながらわが身も毒が回ってしまったジナはソルリを貫いた剣でわが身も貫き抱き合ったまま息絶えるんですね〜。

きっと『飛天神記』は息子のソンが受け継いでそのソンを『鉄騎十組』がまもっていくのかな〜。そんな感じがしました。

しっかしワイヤーアクションはこの頃から現在に至るまで韓国ドラマの時代劇では健在で中国のアクション映画的だな〜って思います。飛びすぎ!

|

« 『スパイダーマン3』 | トップページ | 『君はどの星から来たの』 »

韓国映画(あ行)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アウトライブ〜飛天舞〜』:

« 『スパイダーマン3』 | トップページ | 『君はどの星から来たの』 »