『アンフェア the Movie』
【ストーリー】 雪平の娘が入院している病院がテロリストに占拠された! SAT隊にも屈しない頑強なテロリストたち。彼らの要求は「警察庁が機密費を不正流用してプールした裏金80億円を2時間以内に用意せよ!」というものだった。最大の人質は、病院に来院中だった警察庁長官。裏金の存在を明らかにしたくない警察とテロリストのリーダー後藤の緻密に仕組まれた頭脳戦の攻防。テロリストの真の目的を探る公安部の斉木。そして、事件に巻き込まれた我が子を救い出そうとする雪平。最後の闘いが始まった…。<作品紹介より>
******************************
正直な話、最初の作品がよかっただけに第2部、そしてこの映画とドラマの質においては下がっているような気がするな~
この映画にはドラマの1部、2部においての疑問点を払拭してくれるような推理ドラマを期待していたので、全く関係ない警察内部の権力抗争や不正隠し、その上細菌テロまで出てくるとは思ってなかった。確かに雪平の父親が調べていたことと関係があるので「全く関係ない」というには語弊があるかもしれないけどね・・・
「アンフェア」というドラマと全く別物の映画として見たら結構面白く見れたんじゃないかな。『踊る大捜査線』から出た真下正義や室井慎次の物語は結構面白かったですからね。
構想的には誰もが疑わしく見せるところやストーリーの意外性があっていいと思うんだけど『アンフェア』の続編とかファイナル的な目で見ると収拾がつかないままの展開になってしまったような感が否めませんね。いろんな人が死んじゃうし、肝心な佐藤和夫は出てこないし。今回は雪平と美央ちゃんとの親子愛が中心になっていてクールな雪平よりも母性を強調した感じにしたのが見ている人に吉と出たか凶と出たのかは見た人の好みによるんでしょうね。
結末も『これで終わり・・・?』って感じでした。to be continue・・・って出るかと思った(笑)
| 固定リンク
「映画(邦画・洋画等)」カテゴリの記事
- 『天使と悪魔』(2009.06.22)
- 『ルーキーズ~卒業~』(2009.06.05)
- 『グラン・トリノ』(2009.05.25)
- 『ファイト クラブ』(2009.05.12)
- 『レッドクリフ Ⅱ~未来への最終決戦~』(2009.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント