« 『ランラン18歳』 | トップページ | 『風の伝説』 »

『ランラン18歳』その2

1409561383 最終話までしっかり楽しめました!ハラボジの優しさが胸に沁みる最終話でしたね~。

いつだったかドンゴン君のインタビューでこのドラマの事がこれまででとても心に残ったドラマだったって言ってたのを思い出しました。

撮影のときに色々教えられて、お爺さんが亡くなるシーンは本当に自分のお爺さんが亡くなったようで涙が止まらず撮影が出来なかったほどだったって・・・

確かにこのドラマコメディータッチでドンゴン君もジヘちゃんもどちらかと言えば演技もまだ上手じゃないんだけど二人の姿がすごくほほえましかったし、ハラボジの教えや言葉はすごく人としての見習うべき生き方とか寛容と言うことがどういうことなのかとか、何を一番大事として生きていくべきなのかを教えてくれてたりして最後はハラボジの優しさと強さに泣かされちゃいました。

R04 ジョンスクの友人たちやお姉さん、ソ検事、元カノのカヨンなど脇役陣もなかなか笑わせてくれたし、今のドンゴン君じゃこんなコメディー見れないもんね♪(笑)

Donggun_g_dgdrama841s 最後はこんな感じで子供も生まれ、ソウルで検事を続けることも出来てジョンスクは洋裁の道を進むようですね。

この最後のシーンのドンゴン君が髪型のせいかやけに若返っちゃっておかしかった!

|

« 『ランラン18歳』 | トップページ | 『風の伝説』 »

韓国ドラマ」カテゴリの記事

コメント

キャサリンさん、こんばんは~!
おお!イッキ見されたんですね~(笑)
私もこの二人のキャラは全然OKでした。ジョンスクのキャラが好き嫌いの分かれるところでしょうか・・ジヘちゃんも「夏の香り」に比べたら演技もうまくなっていたような気がします^^

ハラボジは最後まで二人のよき理解者でしたね。
最後は私も泣いてしまいました。

でも、ちょ~っと終盤勢いが落ちてたかなって感じませんでした?私は前半の方が楽しくて好きかなあ☆

投稿: スーザン | 2006/10/11 19:57

スーザンさん、こんにちは~~!
お陰さまで見終わりました。
そうですね~、終盤はシリアスな部分が多くてコメディータッチな部分は勢いがなかったかもしれませんが、人生の選択みたいな物が描かれていて私は盛り下がることなく見ていられたかな。

しかしジヘちゃんのあのファッションは一般ではなかなか出来ないよね~(笑)

投稿: キャサリン | 2006/10/12 15:04

キャサリンさん、こんばんは
『ランラン18歳』みられたのですね。すごく楽しいドラマでしたよね。
私は『夏の香り』のイメージが強く、ジヘちゃんはなんとなく嫌なタイプだと思っていましたが、このドラマを見て見直しましたよ。 ホントに愛嬌があってよかったです。
おじいさんの心やさしさもドラマを引き立てていましたね。
お邪魔しました。

投稿: かつ | 2006/10/15 21:16

かつさんこんばんわ~
コメントいただいて嬉しいです。
『夏の香り』の時のジヘちゃんはかなり意地悪っぽかったけど最後にはいい子になってましたよね。
でもイメージ的にはよくなかったかもしれませんね。
『ランラン』はまず二人がとてもお似合いだって事が面白く見れた原因だと思います。
ソン・スンホンとジヘちゃんはあまりしっくり見えなかったですからね~(笑)
私はこの手のドラマが好きなので最後まで楽しく見てました。楽しいドラマでしたよね~

かつさん、またお立ち寄りくださいね~☆

投稿: キャサリン | 2006/10/16 20:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ランラン18歳』その2:

« 『ランラン18歳』 | トップページ | 『風の伝説』 »