« 『愛しのサガジ』 | トップページ | 『あしながおじさん』 »

輪舞曲~ロンド~ 最終話

は~~~~~~~・・終わってしまいましたね。

g04_12琢己の身元を証明してくれたのはやっぱり伊崎でした。自分に万一のことがあった場合琢己のデータが警察に届けられるようにしてあったんですね。
いや~ぁ、最後までいいお人でした、はい。

警察に戻った琢己。知らせを聞いて警察に着替えを持ってきてくれたお母さんにお父さんの形見の時計を渡します。これは琢己が父の仇を討つ為に宋を捕まえるわけではなく、愛する人と愛する家族と愛する国を守るために刑事と言う職を全うしようと決心した心の現われなんだよね。
護送されていくユナに『俺を信じろ』という言葉を残し宋と龍吾の捜索をはじめます。

でも、護送中の車の中であの若造がちゃっかり裏切ってユニを拉致して龍吾のもとに!sp11_12あのヨンジェに着いていたパク・ケビンさんも若造に撃たれてあえなく死んでしまいました。
またも悪の手中に落ちてしまったユナ。ヒデまでいつの間にやら奴等につかまってるし。
プログラムを完成させないとヒデを殺すと言われ仕方なくプログラムの完成に取り掛かろうとするユナをヒデは止めます。しかしユナは『琢己がきっと助けに来てくれるから』と・・・・
まぁいくらプログラミングの事は素人だからって「誰も傍につけずにユナにPC使わせれば助けを求めるって解っているでしょうが!」って突っ込みたくもなりますが、話の流れ上仕方ないか(笑)

ユナの居所を突き止めた琢己達は現場に向かうがその前にユナのしていることが龍吾に見つかってしまいます。そのピンチを助けたのはヨンジェでした。(若造は一発ででしとめられてしまったのね・・・)
龍吾の元から救出できたと安心するのもつかの間宋が待ち伏せしていました。
銃撃戦の中宋の銃口がユナを狙っていると知ったヨンジェがユナの後ろ盾になって撃たれてしまいます。
傷つきながらもユナとヒデを守ろうとするヨンジェ。g11_08ユナの笑顔が見たかったという言葉を残し二人をエレベーターで逃がします。
あ~~ここで誰もがテファオッパをダブらせてていたことでしょう。
またも純愛を貫き命をかけたんですね・・・・・でも死なないで欲しかった。
エレベーターのあたりから涙腺緩みっぱなして琢己との最後のシーンまでには涙も鼻水も出っ放しでしたよ、もう。いい男だわ~  ヒョンジュンssi~☆

プログラムを手にした宋と龍吾は雲隠れです。しかしその隠れ家を教えたのはなんと龍一郎でした。
何の見返りもいらないと、自分の力で生きようとしてる娘のためにもなんて殊勝な事を言っていましたが絶対何か裏があるって思ってたら案の定!何も知らない娘まで騙して~!許せない男です!龍一郎は!!顔も怖いし。
・・・とまぁここよりちょっと場面は戻って。
風間ホールディングのビル内に隠し部屋がありそこに宋は居るはずだとの龍一郎からの情報でビルに急行する警察。『このビルは自分が一番良く知っている』と一人乗り込む琢己。
宋からの電話で地下の部屋に行くとプログラムを完成させ今まさに実行しようとしている宋がいました・・・・

宋にとっては、戦後の混乱期を共に生きお互い助け合って乗り越えてきたと思ってきたのに、経済界で大きくのし上がってきた日本人の風間龍一郎が自分を「神」と呼びいつしか韓国人である宋を「狗(いぬ)」としてしか思っていなかったことへ恨みが裏切りに繋がっていたというわけですか。

でも・・・・結局宋を「人間」に引き戻したのはユニの宋にたいする無垢なまでの愛情だったんですね。
あまりにもあっけなく宋がプログラムの実行を思いと停まってしまったので拍子抜けした感もありますが、案外人間の感情ってそんなもんなのかもしれませんね。たった一人でも心から自分を信じ自分を愛してくれている人がいたら、人としての心を捨て去る事はできないんじゃないかと思います。宋はやっぱり父として娘達を愛していたってことですね。

この後はなんかバタバタしちゃったな~
脱獄した龍一郎が現われて宋を撃つし、ファイルを守ろうとした琢己は龍一郎に撃たれるし、ファイルを手に入れた龍一郎は隠れていた龍吾に刺されるし・・・・
ちょっと短時間で展開がありすぎです!
でもこのドラマで初めてもこみち君にいい役が回ってきたってことだけは認めます。123
このシーンはなかなか良かったです。

なんだかたくさんの死人が出てしまったような気がしますが事件は解決し傷ついた琢己はユナの元へ・・・
しかしかすかな微笑みの後崩れ落ちる琢己・・・repo30_30

泣き叫ぶユナ。そしてエンディングへ・・・・    (終)

ってな訳でてっきり死んだんかと思ったら

sp11_23
なぜかこのお2人さんラブラブな感じでチャメ(姉妹)を再開してました。
sp11_15sp11_16
この二人も登場。

ユナが帰って来る日なんですね。
repo30_34
repo30_40
いつものあの場所を歩いてくるユナ。おや!ジャスじゃない!と思ったらあらら・・もう一匹。
そこに琢己の姿がありました。「お帰り」と言う琢己。
「ただいま」とユナ。
あの時と反対なのね。
そして今回のキスシーンはやはり前回の反省の賜物でしょうかクルクルしませんでした(笑)
前回は雪、今回は桜の花びらで「ロンド」
・・・・・・・・・・・(とっても違和感)
*******************************************
内容、設定等突込みどころ満載の「ロンド」でしたがとりあえずはハッピーエンドで大団円でした。
木村佳乃さん演じるあきらが一婦警であるにも拘らず何故あそこまでできたのかが一番の疑問です(笑)
警察もあれじゃあひどすぎますよね~。無能にもほどがあります。
でも橋爪さんや杉浦直樹さんさんはさすが存在感がありました。
そして一番の功労者はやっぱりシン・ヒョンジュン氏ですよね。

次週からは「おいしいプロポーズ」!
はははははは・・・どっかで聞いた事のあるタイトルだね☆
またしばらく日曜劇場とはお別れです。
最後までここにきてくれた方々、コメントを入れてくれた方々、TBしてくれた方々、本当にありがとうございました。
今後も遊びに来てくださいね。

|

« 『愛しのサガジ』 | トップページ | 『あしながおじさん』 »

輪舞曲~ロンド~」カテゴリの記事

コメント

キャサリンさん、こんばんは!
やっぱり宋は情にもろかったですねー。
なんとなく、こうなるような気がしてました^^;
予告で護送車の中の裏切り者や、ヨンジェが撃たれた姿を見てしまったから、あんまり驚けなかったのが残念です。
でも毎回、突っ込みいれながらも、結構楽しめました!
私も「おいしいプロポーズ」はパスですわ~。それよりもジソブの「おいしいプロポーズ」を見なくちゃ(^_^;)
視聴&レビューアップ、お疲れ様でした~!

投稿: dejico | 2006/03/27 18:20

こんばんは!
とうとう終わりましたね。ヨンジェの最期は、泣かされました~!
あの笑顔とウインクは、マイリマシタ・・・!かわいかったです。
毎回ありえない急激な展開に、驚きまくりでしたが、結構楽しんで見ていました。
キャサリンさん、お世話になりました(^^)
また、何かでお邪魔させて下さいね!

投稿: | 2006/03/27 19:52

dejicoさん♪こんばんわ~☆
なんだかんだといいながらも結構楽しんで最後まで見てしまいました。
宋がまだ父親としての愛情を残していた事が救いでしたね。
予告でヨンジェの死やもう一人のモグラの存在を明かさない方がもっと楽しめたのかもしれませんが・・・(^_^;)

また、お越しください。お疲れ様でした~

投稿: キャサリン | 2006/03/27 23:50

空さん、こんばんわ~♪
このドラマ、ヨンジェの活躍が大きかったですね。笑顔や、ウィンクに魅了された方も多いのではないでしょうか。
ありえない展開や辻褄の合わないことなどありましたが最後まで見ることができてよかったです。また遊びに来てくださいね。お待ちしてます~(^o^)丿

投稿: キャサリン | 2006/03/27 23:57

キャサリンさん、アンニョン♪
終わっちゃいましたね~。最後は展開ありすぎでしたね。
前にキャサリンさんが言っていた詰め込み過ぎが心配が的中。
けどヨンジェの好演と橋爪アジョシの演技力でケンチャナにしちゃいました。無理やり(笑)
今はMXTVの「怪傑春香」が楽しみです♪
キャサリンさんも見るよね?

投稿: so-so♪。 | 2006/03/28 23:10

so-soさんおはようございま~す
やっぱり最後の展開は次々とありすぎでしたね。でも本当に脇役陣がドラマを引き締めていたので助かりました。

「怪傑春香」見たいと思ってます。時間的に無理があるのでビデオにとっての視聴になると思いますが・・・
たのしみです!

投稿: キャサリン | 2006/03/29 06:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 輪舞曲~ロンド~ 最終話:

» 輪舞曲-ロンド- #11(最終話) [気まぐれdejico]
最後まで見たら達成感のようなものが感じられて、この終わり方には満足してるんですが、初回からわかりにくい作りだったから、結構、リタイアしちゃった人も多いでしょうね。キャスト [続きを読む]

受信: 2006/03/27 18:20

» ドラマ 「輪舞曲」 最終話 [空の「一期一会」]
*最後なのであえて、ツッコミません。ある意味、凄いドラマでした!* ■「シン・ヒ [続きを読む]

受信: 2006/03/27 19:43

» 輪舞曲−ロンド− 最終回 「さよなら愛しき人よ」 [テレビお気楽日記]
警察で事情聴取されるユナ(チェ・ジウ)。ヒデ(佐藤隆太)がいなくなった事を琢己(竹野内 豊)に教えるあきら(木村佳乃)。しかし踏み込んで来た警察に同行を求められる。ところが伊崎(石橋陵)が死ぬ前に届けた琢己の警察手帳や辞令により、警察官だと分かり捕まら...... [続きを読む]

受信: 2006/03/27 20:25

» 輪舞曲(ロンド)最終回 [diary(徒然なるままに)]
とうとう、なんだかんだ突っ込みまくってしまったけど、ロンドが最終回を迎えました。最後はハッピーエンドということなのかな?私はヨンジェには生きていて欲しかったなぁ!!チャメも営業再開希望だったので、それはよかった。一応笑顔で終われたのでよかったです。まあ、....... [続きを読む]

受信: 2006/03/28 23:04

« 『愛しのサガジ』 | トップページ | 『あしながおじさん』 »