輪舞曲~ロンド~ Ⅸ
1982年11月5日
全てはここから始まった・・・・・って訳ですね。
謎がだんだん解けてきました。
ユニとユナは宋に引き取られていたんですね。
ユニはプログラムさえ完成すれば父親を神狗から救い出せると本当に信じているようです。
育ててもらった恩があるからどうしても宋を神狗から救い出しまた三人で平穏な日々を送りたいと・・・・・
ユナがホテルに忘れていった写真から琢己のお父さんを殺した真犯人もわかりました。
ソンの腕にはしっかり傷跡がありましたね。
まあこれは想定内でしたが(笑)
でも引き取ったユニとユナが実は宋自身が殺した刑事の子だったとは・・・・!
龍一郎もその事は知っていたんですね。
ユナは事故の時の記憶がないんでしょうか?
琢己が生粋の韓国人だった時も予想外でしたがユナ&ユニが日本人だったとは全くの想定外でした。
佐倉 愛がユナの本当の名前だそうです。
☆
韓国に戻ったユナ。歩く街並みは・・・おや?! この学校はソウル鐘路区にある中央高校では?冬ソナでユジン達が通った学校ですよね。な~んて思っているうちにユジンママ登場!!!これには思わず爆笑でした
ヨンジェことシン・ヒョンジュンさんは日本語が上手になってきましたね。そして竹野内君は韓国語が上手になってきました(笑)
さて、真相をユナに話した琢己。
ユナ自身の中でも何かが思い出せそうで思い出せない状態であるようですね。
琢己の話をユナは信じてくれるでしょうか?
あまりにも過酷な真実にユナはどうなってしまうのでしょうか?
クライマックスは近いですね。あ~続きが早く見たいですぅ~♪
| 固定リンク
「輪舞曲~ロンド~」カテゴリの記事
- 輪舞曲~ロンド~ 最終話(2006.03.28)
- 輪舞曲~ロンド~ Ⅹ(2006.03.20)
- 輪舞曲~ロンド~ Ⅸ(2006.03.12)
- 輪舞曲~ロンド~ Ⅷ(2006.03.10)
- 輪舞曲~ロンド~ Ⅶ(2006.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
ソウル、一人で行動してたんですね~!凄いですっ!ロッテワールド近くの写真屋さんは、まだあるのでしょうか?昔、そこで大量に写真を買い、次からは「●●」と言わなくても写真を出してもらってました(笑)
今回の「輪舞曲」は、キム・ヘスクさんにビックリ!でした。そして、やっぱりあれは、春川第一高校なのでしょうか?なんか、違うところで堪能してしまいました(苦笑)
ユナの記憶が戻ったら・・・一体、どうなってしまうのでしょうね!?
投稿: 空 | 2006/03/12 23:59
だんだん盛り上がってきましたね~。
「佐倉 愛」だからペンダントにAがついていたのね・・(って違うのかな?)
初回でぬいぐるみ抱えた女の子の一家が妙にあっさりと死んじゃったので、
変な感じがしてたのですが、ここにつながっていたとは驚きました。
ユジンママには私も笑っちゃいました!
続きが気になりますね~。
投稿: スーザン | 2006/03/13 16:17
空さん、こんばんわ~♪
はははは・・一人で歩いちゃいました^_^;
輪舞曲ですがあの学校はやっぱりそうでしょ!!
見覚えがあったし。ユジンママも出てきてホンと驚きましたよ(笑)
後2話ですが最後まで楽しめそうですね。
またお越しくださいね。
投稿: キャサリン | 2006/03/13 20:18
スーザンさん、こんばんわ~!
あっ!そうか!そうですね。愛だから「A」だったんですね!!
まさかあのぬいぐるみを抱えた女の子に繋がったいたとは想像しませんでした。
ユジンママはどこにでも顔出すと思ったらとうとう「輪舞曲」にまでとは(笑)すばらしい~☆
あと2回、楽しめそうですね。
投稿: キャサリン | 2006/03/13 20:22