『ビッグ・スウィンドル!』
[原 題] 犯罪の再構成
[英 語 題] The Big Swindle
[監 督] チェ・ドンフン
[出 演]
パク・シニャン → チャンヒョク/チェ・チャンホ
ヨム・ジョンア → ソ・インギョン
ペク・ユンシク → キム先生
イ・ムンシク → オルメ
チョン・ホジン → チャ班長 強力3班
パク・ウォンサン → チェビ(つばめ)
キム・サンホ →ガソリン
キム・ユンソク → イ刑事
ソン・ビョンウク → キム刑事
チョ・ヒボン → パク刑事
【ストーリー】
出所したばかりのチャンヒョクが伝説の詐欺師キム先生を訪ねてくる。
そしていきなり韓国銀行から50億円を横領しようという話しを持ちかけるのであった。
そこで集められたのが口八丁の詐欺師オルメ、孤独な女を手玉に取る恋愛詐欺師ツバメ、偽造の腕はピカイチのガソリン。ひと癖もふた癖もあるこの5人。
彼らは仕事では繋がっているものの誰一人お互いを信頼なんかしていない。
そしてあと一歩で仕事遂行という所でトラブルが発生する。裏切ったのは誰か?
そしてキム先生の世話をする謎の女インギョンもからみそれぞれの人間が騙し騙され翻弄されていく。
最後に大金を手にするのは一体・・・
************************************
1996年に韓国で実際に起きた“韓国銀行事件”を基に作られたそうです
オープニングから逃げてます。
「冒頭1分からダマされる!」
その言葉の通りここは見逃さないで欲しいです。
で、その後すぐに出てくるのが・・・・・「え・・・これがあのパリ恋のギジュ???」と思わず引いちゃう方もいるのでは(笑)
すっごくいけてないシニャン氏のそっくりさんのようなチャンホの登場でした。
キム先生とチャンヒョクとインギョンとチャンホと複雑に絡み合って狐とタヌキの化かし合いって感じでしょうか。
話の内容も結構見応えがあって私は好きな作品です。
字幕無しで見た時には漠然と見て楽しんでいたんですがこうして言葉が分かるとますます面白味が増してきますよね。パク・シニャンの特徴のある喋り方、声、人格によって使い分ける表情や演技やっぱいいですね〜。それにヨム・ジョンアの魅力的なこと。あのスタイルには文句がつけられません。
それに私の好きなイ・ムンシクも面白かったですね。あんな役がぴったり合います。「達磨よ遊ぼう」「達磨よソウルに行こう」でもパク・シニャン氏と共演してるんですよね。「ひとまず走れ」ではマヌケな泥棒の役だし今放送中の「チェオクの剣」では足の速いコソ泥マ・チュクチでも結構いい脇役になっています。
最後は見慣れたパク・シニャンのお顔も見られます。まだ見てない方は是非お時間を見つけてみてはいかがでしょうか。
東京の上映館情報はこことここ
| 固定リンク
「韓国映画(は行)」カテゴリの記事
- 『覆面ダルホ~演歌の花道~』(2008.03.18)
- 『ひまわり』(2008.03.15)
- 『拍手する時去れ』(2008.03.14)
- 『裸足のキボン』(2008.03.11)
- 『ボリウルの夏』(2008.01.11)
コメント
最初にころっとだまされたのは
私です。
投稿: sayaka | 2005/12/15 00:17
キャサリンさん こんにちは!
私もみてきましたぁ~☆
結構、私も好きですが、あまり評価を高くするワケにもいかず(笑)
こんな 韓国映画は結構いいですね~
ヨムジョンアさん初見でしたけど、ほそい....びっくり!
そして、峰不二子な感じでした。
TBさせていただきました。また、立ち寄ります。
投稿: じゅん | 2005/12/15 13:53
sayakaさん・・・
ころっと騙されましたか!(笑)
じゅんさんこんにちは~☆
私は韓国映画のコメディーって結構好きなんです。
ヨム・ジョンアさんは本当に細くて確かに峰不二子を
連想させますね(笑)
あの窓際のダンスシーンでシルエットがものすごく
細くて・・・でも魅力的です!
またきてくださいね。
投稿: キャサリン | 2005/12/15 15:09
キャサリンさん、おはようございま~す♪
なんだかとっても久しぶりのような気が・・・。
ようやくちょっと落ち着きました。
レウォンくん、完全燃焼だったんですね。
キャサリンさん、レウォンくんと目が合ったんですよね。
私も「ドンゴン祭」完全燃焼&キャサリンさんもご存知のとおり、
ドンゴンくんと目が合いましたよ!(笑)
この映画、見たいです~。
なかなか評判がよくて。
でも、ちょっと落ち着いたとはいえ、映画館に行く時間は
ないかも・・・くすん。
ドンゴン祭の間に録画したまま見ていない韓ドラその他
イロイロたまりまくりです。
その上、昨日のチェオクは録画し忘れて。
あれ、チェオクって昨日でしたよね?
何話だっけ?
って感じで・・・記憶が吹っ飛んでます~。
チェオク、キャサリンさんのレビューを待ってます(笑)。
投稿: 多賀子 | 2005/12/16 09:57
多賀子さんおはようございま~~す★
多賀子さんのレポートしてくれた「ドンゴン祭」
くまなく読ませて頂いてますよ!!
すっごく解り易くて面白くてそこいらのレポータ
ーなんて足元にも及ばないんじゃないですか(笑)
チェオクは昨日が第7話かな。
実は私も録画してあるけど見てないので・・・
その上私は2回連続で「新入社員」を録画し忘れ
ました(涙)
今年も残り少なくなってきて色々とお忙しいと思うの
で健康管理には充分気を配ってくださいね。
投稿: キャサリン | 2005/12/16 10:53
キャサリンさんこんにちは。最近お忙しそうですね。
腰の具合はどうですか?
子供が冬休みに入る前に「アメノナカの青空」を
もう1回見とこうかと思ったけど、面白そうだから
「ビッグ・スィンドル」の方に行こうかな~。
投稿: スーザン | 2005/12/16 15:09
スーザンさん、おはようございます!
腰は騙し騙し使っております(笑)恋人でもこんなには頻繁に会わないだろうというくらい整体の先生にお目にかかってます♪
『アメノナカノ青空』とは全くジャンルが違う映画ですがなかなか面白いですよ!お時間があったら見てくださいね。
投稿: キャサリン | 2005/12/17 06:40
本日見てきました~☆
面白かったです!パク・シニャンしゃべり方使い分けて
ましたね~。チャンヒョクがすごく訛ってるように聞こえた
のはそのせいだったのですね~。
さすがです!
もう1回最初から見たら、よくわかって面白いかも~!
投稿: スーザン | 2005/12/21 20:58
スーザンさん、おはようございま~す!
見てこられたんですね!
良かった、面白かったでしょ。
役者の方たちがみんな個性的で適役で
流れもテンポが良くて面白い作品だと思います。
私も何度か見ていくうちにからくりが解ってきて
どんどん面白くなりました。
パク・シニャン、やっぱりいいわ~!★
投稿: キャサリン | 2005/12/22 09:11
キャサリンさん、皆さん、あんにょん♪
役者~って方々ですよね!
ヨム・ジョンアさん峰不二子
さんにうんうん雰囲気が似てますね!
推理するのが楽しかったです。
TBありがとうございます。
私もしますね!
投稿: 青き星 | 2006/06/10 12:07