« 「ノンストップ」 見た。 | トップページ | 『マルチュク青春通り』 »

ガラスの華 第15話

400_IMG_0637

番組に入る前に来日した時のドンゴンさんからのメッセージが入りました!
髪を切って少しふっくらしたせいかドンジュより『ランラン』のヒョクチュンに近い感じに見えました。
私的にはドンゴンさんはドンジュぐらい髪があったほうが好きなんですけどね~☆

<注>写真は多賀子さんお気に入りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では本編に行きましょう。

会長と会った後、ホテルを出るところでドンジュに会っ
てしまったジス。
わざと会長を非難してその場を立ち去ろうとしますが、
ドンジュに連れ出され着いた所はウェディングどレス
のお店でした。
ジスのあのドレスが良いか悪いかは置いといて、ドン
ジュは“どうせ許してもらえないのならこの手しかない”
と二人だけで結婚式を挙げようと言います。
翌日ジスは『6時にプロポーズした教会で待ってる』と
いうドンジュのメッセージに行こうか行くまいか迷って
いる様子です。
そこへギテからの電話が入ります。
『先約がある』と言っても『気軽に考えて来てほしい、
待ってる』というギテ。
ジスはタクシーに乗り一度は教会まで行きますが結
局ドンジュの元には行かずギテの待つレストランに
行ってしまいました。
何も知らないギテは自分のせいでジスが日本へ行かな
かったのだと思いドンジュと幸せになるよう奨めます。
その上自分も結婚すると・・・・。
なんだかギテは吹っ切れたような顔をしてますね。
お酒を飲んで酔っ払ったジスをギテはドンジュに渡そう
としますがジスに止められタクシーでジスの家に送りま
す。帰るとそこにはドンジュが待っていました。
無言のまま部屋に入るジス。
後を追ってドンジュも部屋に入ります。
『来なかったのか、それとも来れなかったのか』という質
問に『行かなかった』と答えるジス。
頑ななジスを抱きしめ愛してると言うドンジュに感情を押
し殺し決別宣言を・・・
とうとうドンジュもジスを説得する事を諦めてしまったよう
です。
ハン・ドンジュという名前を忘れ山本祐一という名で生き
ていく決心をしてしまったのでしょうか。

ウエディングドレスを着たジスを見つめるドンジュ。
写真を見つめ、写真に話し掛けるドンジュ。
思い出の南山公園の階段の上でジスとの思い出を回想
するドンジュ。
ジスの来ない教会で一人佇むドンジュ。
今回は胸が痛くなるようなドンジュの姿が多かったです。
そんな切ないシーンの中でも、教会でジスを待っている
ドンジュの立ち姿がすっごく綺麗で(絶対8頭身以上あ
ると確信!!)ホレボレしてしまいました~(笑)
それとアップの時にドンゴン君の襟足に小さなホクロが
あることを発見して一人ほくそえむ私でした・・・

さて、他の動きとしてはテヒが山本会長とジスの関係に
何かあることを感じていたようですね。
それとギテ母、犯罪を隠す為にまた何か行動に出そう
ですが発覚するのも時間の問題みたいです。
あ~~☆来週が待ち遠しいですね~~~!
dongon1

|

« 「ノンストップ」 見た。 | トップページ | 『マルチュク青春通り』 »

ガラスの華」カテゴリの記事

コメント

キャサリンさん、こんにちは!
は~い、私のお気に入りで~す!
でも、キャサリンさんもでしょ?(笑)
そして、ピンクデジさんも!
やっぱりこの写真のドンゴンくんはステキなんだわ~♪
何度も見ているのに、ついクリックして拡大しちゃいます。
は~、こういう姿を見ると、「やっぱり歌手だったんだなぁ」って
思いますよね。
私も髪は長い方が好き☆

あ、「ガラスの華」の話を全然してない・・・。

投稿: 多賀子 | 2005/07/15 15:31

キャサリンさん、アンニョン!
あはは、私も髪の毛長いほうが好きです。今回はいきなりアップで映るからビックリしましたよね?!もしかして、最後の終わり方気になったのですが、このメッセージで少しまたカットしたのかな?そして8頭身、思いますわぁ。スタイルよいですもの~!!
そして本題、今回はドンジュがせつなくって、山本祐一で生きることにしたのですね。せっかく自分が始めて選んだ人なのに。。。ギテも、今回はいきなりいい人になっていてこっちがついていけませんでしたぁ。

投稿: so-so♪。 | 2005/07/15 18:47

ピンクデジさん、こんばんわ~!
この写真良いですよね。
この角度だとちょっとウォンビンに似てる気がします。
私も保存して壁紙にしちゃいました(笑)

多賀子さん、こんばんわ~☆
はい、その通り。私もお気に入りです(^^)
今週は辛い事ばかりだったのでコメントするのも辛いの
でお互い趣味の発表と言う事でいいんじゃない☆

soーsoさん、こんばんわ~♪
ドンゴンさんのメッセージは皆さん『最後まで見てくれ』
と言う願いがこめられていると言ってますね~(笑)
私もそう思ったもん!
ドンゴンさん、体のバランスがいいんですね。
立ってるだけできれい☆☆

投稿: キャサリン | 2005/07/15 21:46

キャサリンさん、こんばんは~♪
私は、この日1~2分遅れてテレビをつけたので
もう既にドンゴンくんのメッセージは終りの方で
あんまりよく見れなかったの~~。残念(x_x;)
教会のシーン。。私も思いましたよ~!!絶対8頭身以上ありますよね!!顔小さいし!
ドラマの方は、テヒとギテ母の動きが気になります。。来週も楽しみです♪

投稿: そるな | 2005/07/18 01:29

キャサリンさん、こんにちは!
今回のカットシーンをアップしました♪
お、今日はちゃんとドラマの話をしている(笑)。
でも、語るほどのカットシーンはなかったんですよねぇ。
って、がっかりすることはないんだわ。
KNTVを見られない人にとってはいいことじゃないですか!
今週のMX、またドンゴンくんからのメッセージはあるのかしら。
「今日も最後まで見てね」
というメッセージだったら、いよいよ切実・・・(笑)。

投稿: 多賀子 | 2005/07/18 09:17

そるなさん、こんにちは~
教会のドンゴンさんは本当にステキです!
立ってるだけで様になりますよね。
ギテ母の悪行はそろそろ危ないみたいな気がします。
発覚したらどうなるの!☆

多賀子さんありがとうございます。
TBさせてもらいました。
今週もメッセージあると嬉しいですよね。

投稿: キャサリン | 2005/07/18 18:15

キャサリンさんこんばんわ。
私も、ドンゴンssiは、ドンジュくらいの髪の長さが好きです。ドンジュは、本当に、御曹司らしく、品があって素敵だし。
そしてそんな素敵なドンジュは、あまりにもひとり、仲間はずれでかわいそうですねえ。憂いの表情のドンジュは、美しいです。
でも、一言言わせていただくなら、ジスの嘘に気がついて欲しいですけどねえ。そんなに簡単に、ハン・ドンジュを捨てないデーー。

投稿: Jennie | 2005/07/22 00:05

そうなんですよ!ジスのあまりにも急な心変わりに
疑問をもって気づいて欲しいと思ってしまうのは私
だけではないようですね。

この週のドンジュはこれでもかって位打ちのめされ
ています・・・かわいそう(涙)

投稿: キャサリン | 2005/07/22 00:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガラスの華 第15話:

» 『ガラスの華』(ユリファ)15話みましたぁ! [韓ドラのたまり場]
『ガラスの華』(ユリファ)15話『すべてを失っても』 ジス(キムハヌルさん)&ドンジュ(イドンゴンさん)ホテルの前のシーン、ジスが必死に心にもないこと(多分ウソ)を言うシーンから... このドラマも全20話の15話目となりました。後半に入って謎が徐々に明かさ... [続きを読む]

受信: 2005/07/15 01:46

» ガラスの華 15話 [ときどき思いつき日記]
ドンジュはジスをドレス屋さんに連れて行きます。何だかんだいいながら試着するのね。ジスってば。ドンジュは「明日、ふたりだけの結婚式をしよう。もし、君が現れなかったらひとりで日本に帰る。」と言います。一方ギテです。ギテは議員の娘と結婚する、と言い出しました...... [続きを読む]

受信: 2005/07/16 08:56

» ガラスの華 第15話カットシーン(ネタバレ) [エンタメ散歩道]
※元はBS日テレ版です 1.ドンジュとの結婚式をすっぽかしたジスが、ギテと屋台で飲んでいるシーン。 ギテが「お前が日本に行って、俺が結婚したら飲めないな」と言い出す前に、「覚えてるか? チャン・スヨンとの仕事の時、ここで愚痴をこぼしたろ。俺の人生で一番いい時だったと思うよ」というせりふがありました。 おお、今回はこれだけ! まあ、もっと細かく書き出せば、冒頭に前回のダイジェストが流れた�... [続きを読む]

受信: 2005/07/18 09:18

» ガラスの華 第15話 =すべてを失っても= [美しき韓流な日々]
「私達、再会前に戻ろう・・・」ジスからそう告げられ、いてもたってもいられなくなったドンジュがジスを連れて向かった先は、ウエディングドレスショップ。ジスにあつらええたウエディングドレスを見せて、「これしか方法がない。二人だけでも結婚式をしよう」と言うドンジ... [続きを読む]

受信: 2005/07/21 01:18

« 「ノンストップ」 見た。 | トップページ | 『マルチュク青春通り』 »